玉岡尭舜認定こども園の特色

群を抜く充実の教育プログラム・施設・学習体験が、

子ども達の豊かな成長をしっかりとサポートします。

教育プログラム

「知育」「体育」「徳育」をバランスよく組み込んだ、

  清芳学園自信のプログラムです。

知育 Intellectual Training

デイリープログラム

集中力

頭の回転が早くなる

知識習得

玉岡尭舜認定こども園が重点的に取り組んでいるプログラムです。うた、絵本、メロディオン、リズム打ち、聴音、詩の素読、俳句文字・かず・リズムといった教材を、子どものリズムとテンポに合わせて使い、知的好奇心を満足させる感覚教育です。将来の学習意欲・態度を培うとともに、学習の習慣化に大きな影響を与えます。

積木

集中力

思考力

創造力

脳開発

色サイコロ、42枚型、凸凹型といった3パターンの特殊な積木を使い、図形や算数に強くなる脳を育てるとともに、頭を柔らかくして、諦めずに根気強く取り組む力を育てます。幼児にとって積木は「遊び」であって「お勉強」ではありません。楽しく遊ぶなかから、子ども達の潜在的能力を引き出していきます。

リトミック

集中力

注意力

音感・リズム感

リトミックの目標は「いかに聞くか」にあり、集中力や脳の開発に大きな力を発揮します。

音感、リズム感、拍子感を体で表現し、先生のピアノの合図や号令を聞いて即座に反応します。リズム・音感・テンポ・敏捷性・瞬発力を、集中する心と体で表現します。

英語

外国語に親しむ

小さいうちから英語に触れていれば、英語を「勉強」ではなく、「身近なもの」として受け入れることができます。自然に耳から入り、正しい発音をすることができるようになるのです。玉岡尭舜認定こども園では、外国人の先生と一緒に、身体を使ってゲームをしながら、遊びながら英語にふれあいます。さらに、せいほう幼稚園アンバサダークラスでは英語教育をより推し進めて、「日本の心を世界に伝えるアンバサダー」の育成に努めています。

体育 Physical education

強い体づくり

体育サーキット

運動能力向上

毎朝、駆け足、マット遊び、跳び箱、鉄棒、ボール遊びなど、多様な運動を組み合わせて行い、走力、跳躍力、筋力、体力、バランス感覚、あらゆる運動能力の基礎を作ります。「思い切り体を動かしたい!」という子ども達の本能的欲求に応えます。また、季節を問わず外で行うことで、皮膚が刺激され、風邪をひきにくい身体をつくります。

礼儀作法

剣道

集中力

静と動の両面を持ち、心身の鍛錬が要求される日本の武道、剣道。玉岡尭舜認定こども園では技術を磨くのではなく、その精神を身につけます。姿勢を正して心を静め、ルールやマナーの守れる子に育ちます。

水泳

強い体づくり

運動能力向上

水泳は、抵抗力がつくことで病気をしにくくなったり、快眠・快食を促して心身の発達を促進する効果も認められ始めています。

玉岡尭舜認定こども園では1年間、温水プールを使って指導を行い、水遊びを中心に楽しみながら泳ぎを覚えていきます。専門のインストラクターの指導を受けて、年間を通じて安全に定期的に水泳のプログラムを取り入れ、子ども達の健康な身体を作ります。

健康な体づくり

健康給食

玉岡尭舜認定こども園の給食は、専属栄養士指導のもと、心身の栄養バランスを考えた「完全給食」です。清芳学園内の給食室で調理師が心をこめて作ります。飲用水と調理用の水には「水素水」を使用。食品に付着した食品添加物やその他の不純物を取り除くように努めています。

徳育 Moral education

立腰教育

集中力

持続力

立腰教育は、腰骨を立てることで、やる気の種をまき、根性のある人間を育てる教育です。腰骨を立てることで子ども達の集中力と持続力を養います。玉岡尭舜認定こども園では、保育中、子ども達に腰骨を立てることを常に意識するように働きかけ、「注意集中のある子」を育てています。

立腰の功徳十ヶ条

1.やる気が起こる     2.集中力が出る         3.持続力がつく

4.頭脳が冴える      5.勉強が楽しくなる       6.成績も良くなる

7.行動が俊敏になる    8.バランス感覚が鋭くなる    9.内臓の働きが良くなる

10.スタイルが良くなる

読解力

絵本・伝記の読み聞かせ

好奇心刺激

読解力はすべての基礎となりますが、その第一歩は「絵本が好きになる」ことです。たくさんの話を聞くことで、子ども達が絵本に興味を持つようになり、やがて自分で絵本を読むようになります。また、可能性豊かな子ども達に大きな夢を抱いてほしいとの願いから、伝記も読み聞かせに取り入れています。

茶道

礼儀作法

集中力

茶道のマナーを通じて、相手への思いやりや感謝の気持ちを育てるとともに、姿勢を正し、正座をして心を集中させる力を養います。茶道の時間には畳を敷きつめて、表千家の家元から看板を掲げることを許された園長直伝の作法とお点前を、かしこまった雰囲気の中で楽しく学びます。

おもいやりの心

動植物とのふれあい

感受性

玉岡尭舜認定こども園には、たくさんの動植物とふれあう環境があります。うさぎやにわとりの他に、ザリガニ、メダカ、おたまじゃくし、カエル、カマキリといった動物や昆虫を目にする機会があります。トマトやチューリップの栽培に加えて、ザクロ、リンゴ、かき、ブルーベリーといった木々が園庭にあります。四季を通じて、こうした自然を通しての保育を実践することで、命の大切さや木々の移り変わりを五感で感じることができます。

保育施設

子ども達が楽しく遊び、学べるように、子どもの視点に

立って配慮した充実の設備環境を提供しています。

園庭

玉岡尭舜認定こども園の広々とした園庭には、子供たちが大好きな遊具もたくさんあります。季節を感じさせる種々の木々が植えられて、子ども達が元気な歓声をあげながら思いきり体を動かします。

遊具

トイレ

プレイルーム

広々とした園庭には、たくさんの遊具があります。子ども達は元気いっぱいに先生やお友達と楽しく遊びます。

明るく開放的なトイレは、和式と洋式の2種類を用意。幼児の使いやすさを考えて設計されています。

広々としたプレイルームは、入・卒園式といった行事だけでなく、剣道や体操といった子ども達の保育でも幅広く利用されています。

芝生庭

広々とした園庭の他にも、芝生の庭があります。緑の中に子ども達の明るい笑顔がはじけます。

教室

園内の教室は太陽光が差し込み、子ども達は毎日自然を感じながら、伸び伸びすくすくと成長していきます。

夢のくに せいほうLand

玉岡尭舜認定こども園では、月に数回、子ども達がこのせいほうLandで遊ぶ機会を設けています。

体験学習

様々な体験学習が子ども達の心に楽しい

思い出を刻み、豊かな心をつくります。

親子遠足

大好きなお父さんやお母さんも一緒の遠足です。親子でお友達との親睦を深めます。

運動会

清芳学園の子ども達が栃木県南体育館に一堂に会し、熱戦を繰り広げる大運動会。ひたむきに取り組む姿に、子ども達の成長を感じる瞬間です。

お泊り保育

年長組の子ども達の成長の証。親から離れてお友達や先生と過ごす夜は、大切な夏の思い出です。

お楽しみ会

結城市民文化センターという大きな舞台で、連日一生懸命練習した歌やダンスを披露する一大イベントです。子ども達の堂々とした姿と終わった後の充実した笑顔が印象に残ります。

夏の夕べ

子ども達のよさこい、先生の和太鼓、商品の当たる抽選会、輪投げや食べ物の出店などなど、大いに盛り上がる恒例の清芳学園の夏祭りです。楽しい祭りのラストは、圧巻の打ち上げ花火で夏の夜空を彩ります。

卒園旅行

舞浜まで直通の清芳学園専用列車に乗って、東京ディズニーランドへGO!お友達や先生と一緒の東京ディズニーランドは、忘れることのできない楽しい一日です。

Copyright 2015 seiho.ed.jp. All Rights Reserved.